2015年04月07日
紫陽花
昨年6月、お客様から綺麗な紫陽花の切り花をいただき、
花が枯れ落ちた後、さし木 にして鉢に放置していたいたものが、生きていました。
棒切れのような 短い 枝の切れ端だけだったのに、
夏、秋、冬を乗り越えて、しっかり根が付き、葉が付いてくれてた事にびっくり

感謝の意を込めて、鉢から出し花園に移植しました。
土の成分によって、花の色は変化すると言われているのでどんな色が飛び出すか楽しみに待ちたいです
。
アルカリ性は赤みがかったピンク、酸性は真っ青だとか??
植物も人間も育ちやすいのは弱酸性のようで

花が枯れ落ちた後、さし木 にして鉢に放置していたいたものが、生きていました。

棒切れのような 短い 枝の切れ端だけだったのに、
夏、秋、冬を乗り越えて、しっかり根が付き、葉が付いてくれてた事にびっくり


感謝の意を込めて、鉢から出し花園に移植しました。
土の成分によって、花の色は変化すると言われているのでどんな色が飛び出すか楽しみに待ちたいです

アルカリ性は赤みがかったピンク、酸性は真っ青だとか??
植物も人間も育ちやすいのは弱酸性のようで

Posted by グッドタイムス at 23:00│Comments(0)